ロシア語と言えば!
ソチ五輪閉会式にゃう。
ロシア語通訳者で文筆家であった米原万里さんがご存命でいらしたら、同時通訳をなさっていたかしら?(大ファンだったのです)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ソチ五輪閉会式にゃう。
ロシア語通訳者で文筆家であった米原万里さんがご存命でいらしたら、同時通訳をなさっていたかしら?(大ファンだったのです)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
絶版から5年!
ディスカヴァー・トゥエンティワンより電子書籍として復活しました拙著『えろきゅん』
ご購読頂くには、先ず無料の電子書籍ビューワーをDLして頂く必要があります
画像入りの詳しいDL方法が下記にございます よろしくお願いいたします!
http://www.d21.co.jp/help/digitalbook
書籍の詳細はコチラ
http://www.d21.co.jp/products/ebookp9784887599475
著者紹介ページです
http://www.d21.co.jp/authors/7822
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2003年に講談社より上梓 Amazon.co.jp歌集部門で第1位を記録しました、川上史津子著 短歌&短篇集『えろきゅん』
2006年より絶版となっておりました本書が、縁あって株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンより電子書籍化される運びとなりました!
先ずはApple StoreよりiPhoneとiPadでDLできる製品が
その後、ディスカヴァー社のHPより、PCで読める製品が発売されるとのこと
9/15に発売予定ですが少々延びる可能性もございます
詳細は同社HPにてご確認頂ければ幸いです
http://www.d21.co.jp/
そして、このタイミングで出身地・横浜でのえろきゅん朗読ライブも敢行いたします!
9/17(土)
「夜のフリーマーケット六角橋ヤミ市場」
一箱古本市&火災復興支援チャリティー野宿
http://www.rokkakubashi.jp/furuhon&nojyuku.html
東急東横線白楽駅から坂道を下ると戦前より続く「六角橋商店街」があります
毎月のようにイベントが催されることで知られているこちらの商店街
8月に大きな火災がありまして、その復興支援として17日の午後8時より翌日の朝6時までのオールナイトイベントが開催されます!
わたくしは、当日いくつかある出し物の中のひとつに登場いたします
出番は24時
珈琲文明presents つわもの達の夜
「川上史津子の真夜中のえろきゅん♪」
入場料500円(1ドリンク付)
http://www.coffeebunmei.com/
22:30開場
23:00 DJ・木下穀人さんによる演奏スタート
24:00 川上史津子のえろきゅん朗読&ゲストトーク
商店街中ほどにあります、こだわりの珈琲店「珈琲文明」にて『えろきゅん』やその他の川上作品を朗読
そして歌ったりおしゃべりしたりで午前2時まで皆様と楽しく過ごしたいと思っております
そして当日のスペシャルゲストとして、J-WAVEのナビゲーターとしても知られるDJで作家のロバート・ハリスさんをお招きします!
イベント中程でわたくしとトークして頂けるとのことで今からドキワク♪ どうぞお楽しみに!
珈琲文明では通常500円以下のドリンクはございません
当日のみのスペシャル料金!
ようするに、ドリンク代金のみでご着席&お楽しみ頂けるということ
マスターがサイフォンで淹れるこだわりのコーヒーと共に、えろきゅん朗読をご堪能下さい
投げ銭大歓迎です~♪
席数に限りがございます
参加ご希望の方はわたくしまでメール下さいませ(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
数日前、3年前に再販された北川登園著『職業、寺山修司。』を購入するも、読んでいると堪らなく胸が苦しくなってきて、ちーとも進まないのれふ・・・(´ω`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高校生の頃、流行っていた『ノルウェイの森』をクラスメートから借りて読んで「この人、性描写ヘタだなぁ」と思ったわたくし(今読み直したら、どんな風に感じるかしらん?)
そんなわたくしが当時熱心に読んでいたのは父親が買っていた「週刊ポスト」に連載されていた富島健夫先生の『女人追憶』でした(´∀`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↑「諸々」なのに、カタカナで書くだけでスパムメールの様相を呈するのはナニユエ!?(^-^;
改めまして、ムックへ寄稿とイベント出演のお知らせでっす♪
12月19日発売の[別冊宝島] (別冊宝島 1588)
「音楽誌が書かないJポップ批評 コブクロ恋愛ソングで泣く!」
に、アンケートコメント「私が泣いた3曲」を寄せております。
わたくしのセレクトは、矢野顕子「ひとつだけ」&沢田知加子「会いたい」&井上陽水「Tokyo」の3曲。
各曲へ、想いのこもったエピソードを綴らせて頂きました。短歌も一首。ご笑覧くださいませ。
わたしの同じページ、すぐ上の欄には、映像制作会社「オフィスクレッシェンド」の演出家・大根仁さんが!
わたし、「オフィスクレッシェンド」が演出に関っていらしたドラマ『Stand Up!!』や、近年の小劇場の戯曲を映像化した『劇団 演技者』という、大根さんの演出された深夜番組の大ファン!
拙作の携帯小説『恋する放課後♪』に映像化のオハナシが来たとき「オフィスクレッシェンドでやってもらえないでしょうか?」と、お願いして担当者にアプローチしてもらったことも。
結局そのときは成立しなかったのですが、まだ映像化権はわたしが握り締めておりますので、大根さま、ここ御覧になっていたら川上史津子までご連絡を!!(・・・って、見てないか~^o^;)
そして、新宿ロフトプラスワンの昼席に、1/10と2/7の出演です!
1/10は、唐沢俊一先生の蔵書配布イベント!
本好きな方、集まれ~♪
東京文化研究所Presents
「唐沢俊一の本あげます!~東文研大処分市2」
【出演】唐沢俊一(作家)、大内明日香(出版評論家)
【ゲスト】川上史津子(舞台女優・歌人)他
OPEN/START 12:00
前売¥1000/当日¥1200(飲食代別1オーダー必須)
2/7は、猥談に特化したイベントです! 土曜の真昼間からナニやってんだか~(爆)。
大内明日香 Presents
「1時の猥ドショー~ワイ談とエロ話しかしない会」
たぶん世界一ワイ談が好きな大内明日香@バーバラが、昼間っからゲストと力いっぱいワイ談を語ります。
今回のゲストは、舞台女優であり、えろきゅん歌人でもある、川上史津子さん。川上さんと力一杯ワイ談したり、睦月影郎さんのエロ小説を朗読したりします!
爆笑必須のバーバラの秘蔵コレクションも公開します。他にもゲスト交渉中!
【出演】大内明日香(出版評論家)、川上史津子(舞台女優、歌人)他
OPEN/12:00START/13:00
前売¥1000/当日¥1200(飲食代別・1オーダー必須)
※前売券は、ロフトプラスワン店頭、出版評論社@Web(http://bestseller.jp/ クレジットカード可)にて1月30日まで販売いたします。
2月末には、寺山修司作『星の王子さま』の舞台出演もございます。また改めて告知させて頂きます。
そちらも宜しくお願いします♪(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日、今年最後のイベント出演となる『かいぶつ祭り』@浅草「米久」なのですが(おかげさまで、予約は満席となりました)。
わたしは笠置シヅ子の『ジャングル・ブギー』を、シヅコ繋がり(ん?)という事でご披露しようと思って準備していたのですが、公演終えて、カラオケ音源を作りに行ったところ、なんと古い曲過ぎて、CDに落とせる著作権上の許諾が出ていなかったっちゃ!!(><)
なんとか別の盛り上がりそうな曲を用意して、いま必死に覚えてる最中です!
成功するかどうかは、アラフォーしづこちゃんの灰色の脳細胞にかかっているのだぁよ・・・orz
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1年5ヶ月続いた人妻誌『ウォーA組』(マガジンマガジン)の連載
「新こてぃん和歌集」、脱肛・・・もとい、脱稿致しました~!
ちょっと前に入った飲食店で、最終回のエピソードのヒントになる体験をしておりました。
来月の初旬に書店、コンビニの成人誌コーナーに置かれます。
(んがっ、シールが貼ってあるので立ち読みは出来ません~orz)
年上の女性と若い男の子の恋物語に短歌を添えてあります。
文章を男の子の一人称、短歌を女性目線で詠んでおります。
最終回、我ながら良く書けたと思うよんっ♪(^O^)/
求む、単行本化させてくれる出版社さ~ん!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岩波書店の編集者さんより、寺山さんの未発表短歌を集めた歌集『月蝕書簡』(寺山修司 田中未知編)を、お贈り頂きました!
なんと嬉しい・・・♪
人は喜ぶと、本当に小踊りするのですね!
コオドリー・ヒップバーン←え? いや、おいらおケツが「バーン!」と大きな女の子だから・・・なんつって!(o‘∀‘o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント