まもなく月蝕!お月さん、めっちゃ見えてる〜♪ヽ(´▽`)/ #スーパーブルーブラッドムーン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いまEテレで再放送中の29歳以下の社会人を紹介するドキュメンタリー番組に横澤夏子さんがやっている女教師を煮詰めたような女性が。小学三年生の担任をしているが、生徒への圧が凄すぎて。もっとのびのびやらせてあげれば…と、省みれば川上の方が劇団でよっぽど鬼ババだったじゃーん(m'□'m)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
好きな日本映画でパッと思い浮かんだのは『戦メリ』『GONIN』『二代目はクリスチャン』オイラ本質的には、エロスよりバイオレンスな人間なのかもしれないなぁ。あと『蒲田行進曲』『竜二』も。…そうか、人情×バイオレンスにグッとくるのか。 #日本映画 #オススメあったら教えてね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これから根津へユニコーンを観に。え?既にもう乙女に在らぬしづこちゃんには懐かないだろう、って??と〜ころがドッコイ!こう見えて後ろは処(以下略)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分の不得手を軽々やってのける人に惚れがち。車の運転。楽器の演奏。餃子が上手に焼ける。そう、餃子のハナシ。葉物が高くて豆苗で代用。味こそ良けれど焼きで失敗。いつもそう。カリカリ、パリパリの皮を食べたいのに水餃子の出来損ない&もれなく皮に穴。…求む、餃子を焼くのが得意な旦那さま。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前に詠んだ句を再掲。 淫夢見て春や四十路のうつぼ舟 川上賤女史津子(かわかみしずめしづこ) 今朝、久し振りに淫夢を。…アレッ?これが今年初めての夢かも?我ながら、なかなかになかなかのヤツ(内容)だったので、実際お目にかかった方だけにコッソリお話ししますわね(*ゝ`ω・)⌒☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はーもーのーがーたーかーいー!Ψ(`∀´#)(←葉物が高い、と言うております)『探検バクモン』で「宇都宮餃子」の回を見てしまったらスッカリ餃子の口になってしまって。でも、白菜もキャ別も家事手伝いの身にはとてもとても…。苦し紛れに「豆苗」をブチ込んでみようかと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
漸く甘い煮物だらけの御節を食べ終えたので(←ん?作ったのダァレ?)飽いたお口に何が食べたいか聞いてみたところ「洋食のしょっぱいヤーツ!」と元気一杯に答えたので、ポテトグラタンとチリビーンズ作ってハイボール飲んでウィイ〜♪(o^-')b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日夕方、亡き母の墓参へ。お花の水を換えようと墓から花入れを引き抜いたところ、花入れの銀の底の外側(水と花が入っているところではなく、墓石と接している部分)に、でっかいナメナメクジラが!母、さぞや気持ち悪かったでしょうね。取ってあげられて良かった(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
成田屋の密着ドキュメンタリーなぅ。早替えのため、舞台裏をダッシュしながら羽二重をポーン!と後ろに放り投げた海老さまが格好良くって、もうもう♪働く男って素敵ねぇー(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いま観てるSPドラマ、登場人物のモノローグが多すぎて大層くたびれる。「それ、独り語りの台詞で言わせんでも、役者の表情で充分判りますからあっ!」て。上手な役者さん達だから、なんとか観ていられるが。だから演技巧者の会話の場面、めっちゃ安心するぅ♪(´∀`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大晦日の食あたりからこっち、2018年、まだ外出らしい外出もなく。サンダルつっかけて庭先で洗濯こそしたものの、顔を合わせたのは同居の父親とお年賀を持ってきて下さったご近所さんのみ。あ、妹と電話で話したか。明けて本日は父親と妹夫婦と年始恒例の食事会である。暴飲暴食初め、イケるのか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年NHK大河ドラマ『西郷どん』なぅ。開始から8分目に「わっ!『蒲田行進曲』!(。≧∇≦。)」と思った人はRT。 #西郷どん #松坂慶子 #風間杜夫 #平田満
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お節を作りながらテレ東「カラオケ☆バトル」を。Kiroroの『未来へ』唄い出しの ♪ほぉら足元を見〜てぇごらぁん を聴くたびに「人の足元を見るような人間になってはいけません」そう教えてくれた亡き母の姿が、閉じた瞼の裏に走馬灯のように浮かび…ませーん!うっそっよっね〜ん(・┰・)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
恐らく食あたりで、激しい頭痛腹痛に苦しみ悶えた2017/12/31〜2018/1/1。48時間に口に出来たものは、お湯で割ったポカリスエットの粉と餅2個→体重3kg減(小さくガッツポーズ)。翌日復調し、食べられそうなものを作り乍ら少しずつ摂取していたら2日でスッカリ元の体重に。…わしゃ、スポンジか(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
御節にスッカリ飽いたので(←嘘。食あたりでブッ倒れてて作れてな…あ、さっき伊達巻だけやったわ)豚肉と茄子と榎茸と厚揚げの味噌炒めを。麻婆豆腐のレシピページで発見した『豆板醤を先によく炒めておく』をここでも実践したらマアマア!お店の味みたいでしたことよ、奥さま!(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご心配おかけしてます。お陰さまで台所に立てるほどに復調しました。早速、鍋一杯に炊いた里芋&昆布煮豚を作成。特に後者はフライパンの豚肉・煮卵・切り昆布・生姜薄切り、その全てが醤油と酒と味醂と出汁の旨味を吸い込んで…あまり飲まない缶ビールを開けてしまいそうになるほどの滋味!(。≧∇≦。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナイナイが唄う『函館の女』で思い出した。♪あとは追うなと云いながら が ♪あとは女と云いながら に聴こえ「ああ、この男の人は函館まで、はるばる荒海を渡ってお嫁さんを探しに行ったんだな」と、割と大きくなるまで信じていた川上史津子です。あけましておめでとうございますm(__)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テレビ東京『新春!お笑い名人寄席』ケーシー高峰先生のナース役を演じるニッチェがウラヤマシくてならない!「妬まず、嫉まず、羨まず」を座右の銘としている史津子ちゃんだが、死ぬまでに一度でいいからケーシー先生と艶色漫談で共演してみたいのぢゃ…(´∀`)←あ、ハイ。少し元気になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなく空腹を覚え、餅を二個焼いて醤油と味付け海苔で喰らふ。美味しく頂く。…が、まだ早かった模様。胃が痛いよぅ…(´;ω;`)シクシク
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平熱が35度台の自分。恐らく食あたりで一昨日、悪心と腹痛を発症。昨夜は熱がグングン上がり、38度を越え足元フラフラ&頭ズキズキ、東京ブギウギ(←えー?)漸く36度台まで下がったところなぅ。この頭痛が取れたら、老父に雑煮を、雑煮だけでも作って食べさせなければ…!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント