| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『ガッテン』で「ジャム大進化SP」「いま流行りの『シャム』とは?」に「??」のゲスト陣。もしわたしが出演していたら「ああ、腰の辺りがくっついた双子で…って、そりゃシャム双生児やないかーい!ヾ(・o・*)」とノリツッコミしたいのだが←地上波の生放送には向かないタレントだなオイ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「いま一番チケットの取れない講談師」こと神田松之丞さんの一席を『笑点』で初見。「あらら?粘っこい喋り方するなぁ…」なんて思ってたら、テンポアップに連れあれよあれよと言う間に引き込まれ。現場のお客さま方と同時にハァトを鷲掴みにされちゃった!(o>ω
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エンタメ情報誌『ぴあ』の欄外小ネタスペース「はみだしYouとpia」があったら投稿していたであろう、そっくりさん。渦中の貴ノ岩と脳科学者の中野信子先生。(byし〜ちゃん)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この土日、偏頭痛に「いけず」されたのは、急な寒さにカダラがついて「いけず」だったせいかと。出掛けたかった場所には何処にも「いけず」寝たきりで過ごしましたとさ…(Тωヽ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マキエマキ個展@銀座モダンアート。トークショーに参戦するも、あまりの大盛況&熱気にアテられ、息苦しくなってしまい途中離脱。お隣の真子さんの、こちらもセルフポートレイト展を拝見し、石造りの階段脇に腰掛けてクールダウン中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
09年から酷使し続けたBlu-rayレコーダ、いよいよディスクを読み込まず。修理代に少し足したら今までの倍量&3番組同時録画OK。また録り溜めたディスクも観られると判明。店舗から持ち帰り自ら配線。少し手間取るもなんとかかんとか。また独りで生きていけるスキルを身に付けた…(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
深夜、フライパン一杯に作ったミートソース。ひょいと置いたその場所が安定しておらず、あらかた床にブチマケル。まだ熱々のそれを、涙目になりながら未接地部分を選り分けて掬い上げ、フライパンに戻し、ひたすらに加熱殺菌。ええ、ええ、オイラ責任持って頂きますとも…(ToT)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『芋栗南瓜』の御多分に漏れず、しづこちゃんも甘くてホクホクしたのん、だぁい好き♪(アッ!芋と言っても下ネタぢゃないよバカだなぁ…って誰も言ってない?←バカはお前じゃw)粗方食べ終えた南瓜の煮物。鍋に残った煮崩れを豆乳で伸ばして塩胡椒→パンプキンスープに変身!(o^-')b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
録画した『シン・ゴジラ』なぅ。映画館では観なかったのですが、京急が宙を舞ったりして面白いんだねぇー(*´∀`*)共演したことのある俳優さんを見つける楽しみも発生中(笑)。これが出来たのなら、庵野監督で『エヴァ』の実写版も作ればいいのに…と思ったのは、わたしだけ?(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大学生の頃、冬が寒くて寒くて。『トップガン』でトム・クルーズが着ていたB-3にとっくりセーター、Gパンの中はタイツを二枚重ね履きしてた。それが今では部屋の中なら冬でも素足。地球温暖化のせい?はたまた更年期?いやいやプラス15kgの脂肪と言う名のドレスを纏ったからでしょう、ね…(´ω`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時折無性に元町喜久家洋菓子舗の『アーモンドトルト』が食べたくなる。細かな記憶は無いが、これまで数回口にしたことのあるそれは必ず、白く上品な化粧箱に入ったホールサイズであった。そんなものを買える家では無かった。頂き物だったに違いない。お祝い?はたまたお見舞いか。謎の元風景である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント