あら?犬神佐清(スケキヨ)ならぬ「板尾」さん。どうなるの…?(@゜▽゜@) #絶対に笑ってはいけない名探偵24時
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
牛蒡と人参を牛肉で巻いて甘辛く焼きつける「八幡巻き」を作っていたら、フライパンの中で、どんどんどんどん裸になってしまって…(´Д`) 今年はお節写真、ナーシ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう2度と会うこともないのだろうな…と思っていた方と再会!しかも、あちらから声をかけてきて下さって。これは全体なんだろう?面白いし、なんとも有難いことです(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地元のbarの忘年会にて『えろきゅん朗読』だん。大変集中して聴いて頂けて嬉しかったー!ヽ(´▽`)/ こんなに喜んで貰えると自信つきますわ♪ありがとうございました!(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エネルギーに溢れた素敵な大人に、たんと会えた日!もしそれが結果として無駄足になったとしても、自発的に、或いはお声のかかるままに動いてみるって大切なことね!(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさーん、メリークリ○○ス!←日付に遅れた上に下ネタってどうよ!?(‘∀‘) しづこちゃんのX'masは瀬々敬久監督のワークショップに参加できたお陰でクリボッチは回避することが出来ました!いま電車の人身事故で足止めくらい中ですが、地元に帰ってまだまだ飲み直しますわよ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日明日と映像演技のワークショップに参加中。演技、というか芝居は「人間」が出ちゃうなぁー。とりわけ映像だと、自分に魅力が足りないことが即座に見えちゃってヘコみまくり!頭でああしようこうしようと考えている、その作為ばかりが鼻につく。野生が足りないんだよな…(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TVバラエティの制作チームによるインタビューひとつ終了。出来の如何で出演が決まる。普段通り「えろ面白い、しづこおばちゃん」は発動できたと思うが、果たして…どうなりますことやら!?(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この数年、ささやかながら手作りおせちに挑戦中のわたくし。んがっ!業務スーパーで出来合いの立派な伊達巻が300円を切っているのを見かけて、激しく心が揺らいでおります…(´Д`)カッタホウガヤスインダヨナー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おかしい。おとついのわんこそば100杯分の雲古と出会えていない。5年前、上野の300gナポリタンのときは翌日、激しい産みの苦しみに襲われて「先生、会陰切開を…」と思わずお願いしかけたほど!(結果的にラマーズ法で逃す→自然分娩w)しづこちゃん、ブラックホールと繋がっちゃったのかしら…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
100杯頂いたわんこそば、お友だちが最後の十杯くらいから動画に撮っててくれました!見てみたら、小肥りのおばちゃんがハムスターよろしく一所懸命モフモフ食べてましたわ〜(^o^; ラストは流石に苦しくてウーロンハイで飲み下しておりました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ケイズシネマにて瀬々敬久監督『The end of the world』1995年。みんな大好き!川瀬陽太兄貴の主演デビュー作。ムショ帰りのどうしょうもない主人公も川瀬さんにかかると愛嬌あって憎めない男に。川瀬さん、伊藤猛さんに挟まれる賛否ーがめっさ気持ち良さそうでウットリ…♪(*´-`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
凄い映画を観た!瀬々敬久監督『雷魚』1997年。主演の佐倉萌さんはお友だちなのですが、美しくない瞬間が一秒たりともなかった!完璧なヒロイン像!もう一人お友だちが出ていて、のぎすみこさん。芸術家として知り合いましたが女優もなさるとは!こちらも素晴らしかったです!(´∇`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NTV「ものまねグランプリ」優勝ネタは本当に面白かったが物真似に非ず。なぜこの番組でこんなに尺を使ってまで彼女を勝たせたのかを考えると…?ゲスの勘繰りでスマン。個人的には松岡修造さんが乗り移ったかのような、こにわさんの「遅い!決定力!」がツボでした♪(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Appleのスティービー・ワンダー&アンドラ・ディの60秒CM、素敵だったわぁ!(@゜▽゜@)ちょっと早めのクリスマスプレゼントを頂いた心持ち♪ハテサテしづこちゃんを迎えに来てくれるサンタクロースは何処におわすや?なかなか来ないよ。ずっと待ってるのにぃ。死んぢゃった?(。・ω・。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今夜は亡き母の田舎から頂いた里芋を豚ひき肉、コンニャクと炒め煮に。鷹の爪を効かせてサッパリと。これまた頂き物の蟹缶と葱を合わせて厚焼き玉子。味付けは蟹缶の汁だけで十分。トリスハイボールがススムわぁ♪(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
宴席にて。しっかり食べながら飲んだのにピッチャーのハイボールを2杯飲み干した辺りから頭がガンガンしはじめて…。顔の見えないお酒は怖いなー(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『おかずのクッキング』で恵比寿「賛否両論」の笠原シェフが教えてくれた大根の下茹で方法。試したらイイ感じ!茹でたら米ぬかを洗ってザルに上げて表面を乾かすんですって!そこに出汁の味が染みるという仕組み。これにカニの餡をかけました!ウマウマ♪(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CXのスペシャル番組で「津山三十人殺し」の検証VTR来た!再現の主人公を友人俳優が演じております(o^o^o)『八つ墓村』もですが、この事件を題材とした山岸涼子先生の『負の暗示』という漫画が幼心に怖かったんだわ。村の閉鎖性や人の悪意が一人の青年を殺人鬼にしてしまう恐ろしさ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家から至近のbarにて。初めて一緒に飲んだDD(男子大学生)グループ。まだ暗い朝方「危ないから家まで送ります」と五人の騎士に囲まれて嫁(い)き遅れの姫君はゴキゲンで御帰還と相成りましたが、いま考えれば「送り返さないと(僕たちの貞操が)危ないから」の意だったか…(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
八十五歳、現役で編み物教室を経営している母の姉を訪ねる。叔母から「しづこちゃんはね、小さい頃男の人が大嫌いでね。電車の中で男の人の顔を見ちゃあギャンギャン泣いてたのよ!」と聞かされ苦笑い。あれから四十年。今じゃ泣くほど男好き…って馬鹿!(←自分ツッコミw)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分の予想の倍以上、心の底から「楽し〜い♪ヽ(´▽`)/」と思えることがありまして。この喜びを表現するに相応しい言葉が浮かばなかったわたくし。思わず「盆と正月がいっぺんに来たみたい!」と口走って友人たちから爆笑された、そんな秋晴れの日(^o^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ラブライブ!」の声優ユニットμ'sの歌い踊る様を初めて見た!皆ほぼほぼアニメキャラを想わせる可愛らしさ(^^)紅白に選出されたのも納得。これはわたしで云えばコブラがリアル西洋人&野沢那智さんの声で目の前に現れたようなもんで想像するだけで鼻血ブーであることよ♪(o>ω
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は新宿角座で松尾貴史さん&ナオユキさんのライブ。明日は新宿ケーズシネマで松井良彦監督作品『追悼のざわめき』鑑賞予定。同じ新宿を舞台にこの振れ幅。オイラのオツムが差異を受け入れられるや否や、今からちょっぴり心配だったりしたり( ; ゜Д゜)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電車で乗り合わせたハイスクールKOボーイズ(一応伏せ字w)が「Mステ録った?」「予約した!」「アレキサンドロス出るんだぜ」「うっそ!なに歌うんだろ?」「サイレーンのやつじゃね?」「あとジャスティン・ビーバーも出るし♪」…健康的な会話でオバチャン嬉しいよ!(o^o^o) #Mステ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
赤紙が来たよ。同居の父親が普通に受け取ったよ。で、下半分にあるオイラの名前の点字表記のふりがなが間違ってるよ。どーすんべ…(。・ω・。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
師走朔日。振り返ってみれば2015年は、自分自身を切り取って捨ててしまいたいほどの事件に巻き込まれた年で、それはまだ解決していない。言えないことだらけで皆さまに御心配をおかけするだけと解っているのですが…。本当に申し訳ありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント