おーでしょんにいっこおっこちたのでじたくでひとりざんねんすきやきなぅ。さ、つぎいってみよー!(=・ω・)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブルームーンを浴びながらスーパーへ買い出しに。米語では『ブルー』にセクシャルな意味があるそうで(ブルーフィルムとかね)どおりでムラムラすると思った!…あ、すんません。満月のせいにしちゃいましたがムラムラはいつものことでした(=・ω・)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まさかまさか、わたくしにとって『次の一歩』を進めるためのアクションが、全く同じ日に重なってしまうとは。なんだかなぁ、オイラ神さまからイケズされてるなぁ…。ってか、ホントに居たりするのかい?神さまは(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久し振りに、夢に亡き母親が。わたしがハーフの赤ちゃんを産んでいて、母はなぜかわたしと同じくらいの年齢で。母の産んだ赤ちゃんは残念ながらこの世に出てこられなくって。母が夢に出てきたときは、いつも泣いてしまいその瞬間に目覚めてしまうのですが、何故か今朝は夢の続きが見られたのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなんと!2週間後の8/10にも、サエキけんぞうさん&かとうけんそうさんのユーストリーム番組に川上史津子・生出演決定しました!(^-^) 21時半〜「ハロニュー!」ライヴエイド特集vol.2。 http://t.co/9TDc79TW52
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今晩、サエキけんぞうさん&かとうけんそうさんの番組に川上史津子・生出演します!(^-^) 21時半〜のust「ハロニュー!」ライヴエイド特集。1985年7月に行われた20世紀最大のチャリティーコンサートを徹底検証! http://t.co/9TDc79TW52
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
半年ぶりの『えろきゅん朗読』おかげさまで大好評のうちに終了しました!お集まり頂けたみなさま、遠くからそっとエールをお送り下さったみなさま、ありがとうございました♪今回は初の『夏エロ』と銘打ったイベントでしたが、今後『秋エロ』『冬エロ』と続きますよう!(o>ω
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
FB友日記によれば、世田谷、青山、渋谷、川崎が雷雨&豪雨と。横浜はまだゴロゴロ言ってるだけ。早いとこザーッときて涼しくなってくれないかしら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しづこちゃんは「思い込んだら命がけ」な性質(たち)でして勝手に自分をツラくしちゃいがち。なので、目先を変えたり、選択肢を拡げたり、興味を散らしたりすることで少しく楽になったりしたり(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
訳あって、この2ヶ月余り朝日が昇ってからでないと眠れない日々が続いているのだが、ここ数日の朝からの気温上昇により充分な睡眠がとれず身体が悲鳴を。ちなみに我が家にはエアコンがありません。アイスノン抱いて寝てますが、ウウム…。やはり病院行かんといかんか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連休最終日。昼は劇団オルガンヴィトー『イーハトーボの笛吹き男』宮沢賢治を題材にした座長・不二稿京さん作・演出・出演作品。私を滅し、公の幸福を祈る賢治イズムに涙が溢れた!夜は知人の女流監督の映画を見たが、登場人物に共感できず。むしろ嫌悪感すら覚えたので意図的に寝た。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あとチョッキリ2ヶ月で44歳ゾロ目のオイラ。はて、43のうちにやり残したことは無いかのう?と考えた結果、結婚、妊娠、出産の「女の3大事業」に着手していなかったことが判明。2ヶ月…は、兎も角せめて年内になんとかなんないかな?なんねぇだろうなぁー(-.-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あちぃね今日も。だもんでまたぞろグラハム・カー方式で立ち飲みしながら長崎皿うどんと大根の味噌汁を調理。ちなみにアサヒ・スーパー・ドゥラァアアイを頂きました。最近、甘い酒やらカクテル飲むと悪酔いするんだよねぇ。年のせいかな…(。・ω・。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お弁当拵えて深夜のカラオケBOXに出撃するのがマイブーム。フライパンで炊いたご飯で梅干し入りの塩むすび。おかずは茄子と豚の味噌炒め、きんぴらごぼう、鶏の唐揚げ、ポテトサラダ。特におむすびはバーベキューに持参したときの評判も上々で。誰か!もらってくれ!ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
若い頃オーダーしたオーサキの8㎝ヒールでお出掛け!と思ったら、近所の急坂で敢えなく挫折。保険として持参したビルケンのサンダルに登板願いました。お洒落って、オシャレって辛いのね…(´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
続き4)なんとも不思議な「自然さ」を感じるのだ。わたし自身はずっと演劇畑でやってきて、映像演技の経験に乏しく、アクションの声がかかった瞬間「ただそこに居る」ということの難しさにジタバタしている。リリー氏の「チカラの抜け具合」には正直、憧れすら覚える今日この頃である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
続き3)言いたいのは演技の質の話ではなく、なんというか映画の中での「居方」である。リリー氏は、逆にテレビ番組の司会をしているときの方がリリー・フランキーを「演じて」いるように見える。それが一たび役を与えられると(本作然り、映画『そして父になる』然り)続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
続き2)だが、主人公の隣床入院患者を演じたリリー・フランキー氏、無論相当な有名人でありながら何故だか氏にはその「作り物感」を感じなかったのである。本当に「いるいるこんな人!」と叫びたくなるような、だらしない中年男にわたしには見えたのだ。続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
続き1)だが、主人公が病に倒れた入院先に訪れた両親役の大竹しのぶ氏、岩松了氏を目にした瞬間「あっ!これはフィクション(作り物)だったのだ」と現実に引き戻されてしまった。特に大竹氏、普通の母親を演じていたにも関わらず「有名性」が勝ってしまったように思えてならない。続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3週間前に松永大司監督作品『トイレのピエタ』を観てからずっと「役者の無名性」について考えている。私は音楽に疎いので、主人公を演じた野田洋次郎氏を知らない。そのためかオープニングから暫くは「現代日本の若者の日常生活」を切り取った風が好もしかった。続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カラオケしてたら嬉しいメール。その嬉しさをしっかり抱えたままレリゴー(日本語版)唄ったら、まあ高音の伸びること伸びること!こんなにも心と身体は繋がっているのかと、良い意味で自分の「単純さ」にクリビツテンギョーした夜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あの、たったいま気が付いたのですが、さかなクンの「ギョギョー!」という雄叫びは「漁業」にかかっていたりするのでしょうか…?(=・ω・)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バイト終わって終電でウッカリ座れちゃったにゃう!寝たら死ぬぞ寝たら死ぬぞ寝たら死ぬぞ寝たら死ぬぞ…(←寝ちゃって乗り越したら折り返し電車無くてOUT!って意味ね)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨の七夕。また来年まで背の君に逢えない織姫に同情するも「なぁに、こちとらマイベターハーフを待ち続けて43年と10ヶ月とくらぁ!筋金入りさね。てやんでぇべらぼうめえ!」と謎の啖呵を切っているわたしの彦星は何処におわすか?お願いだから早く出てきて!(>人<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の二品目。戻した高野豆腐に切れ目を。刻んだターサイの茎を合挽き肉に合わせ、塩胡椒してそのポケットに詰め込んだら豆乳と半々にした鰹出汁にターサイの葉と共に並べて煮立てるだけ。こないだボディビルダーの主食が高野豆腐だと知りましてん♪(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は珍しく昼夜に渡って外食をしたら今日の身体の重いこと!あ、飲み過ぎもあるかもしれないのですが、良いウイスキー一本やりで攻めたおかげか、二日酔いは全くありません(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渋谷のbarでのバイトが決まりました!詳細は後日Facebookにて。そちらで近日『えろきゅん朗読』も予定しております!遊びに来てね♪(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
目黒シネマで『ストックホルムでワルツを』ビル・エヴァンスと「ワルツ・フォー・デビー」で共演した歌手モニカ・セッテルンドの物語。繊細な歌声とは裏腹に破天荒なシングルマザーであったこと!「木登り」のキーワードが効いてました(@゜▽゜@)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント