BR
知らぬ間に地元にバスキンロビンズが出来ておりました
無事イベント出演を終えた自分へのご褒美に「雪だるま」を
お酒より甘いものの方が、わたくしには多幸感を与えてくれるようです
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
知らぬ間に地元にバスキンロビンズが出来ておりました
無事イベント出演を終えた自分へのご褒美に「雪だるま」を
お酒より甘いものの方が、わたくしには多幸感を与えてくれるようです
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
下りの東横線内、共に白髪の上品な老夫婦
まず一つ空いていた席に奥さまを座らせて旦那さまは立っていて
次に奥さまの斜向かいに空席ができ、そこに腰掛けた旦那さま
次の駅で奥さまの隣が空くなりスゴい早さでそちらへ移られ、お二人でニコニコされていて・・・いいなあっ!(o^∀^o)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日のオカズ!
すき焼き、イカ焼き生姜醤油風味、蕪と豚肉の煮物、蕪の葉っぱのおみおつけ、十六穀米入りの七分づきご飯
すき焼き終わりの割り下味のついた卵でTKG(卵かけゴハン)をするのは、至福やね・・・♪(o‘∀‘o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何回観ても、ラストのセリフに泣かされます
ただ残念なことに、いくら耳をすませてみても「結婚してくれないか? しづこ、好きだ!」という言葉はわたしの耳には届いてこないのね〜(_´Д`)ノ~~
「しずく」と「しづこ」
音だけだったら一文字違いなのに(><)
・・・た、助けて下さぁい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よく熱したエゴマ油に小麦粉を振り入れ、豆乳を本当に少ーしずつ投入wして木べらで手早く混ぜ混ぜして伸ばす
ダマにもならず、とても上手くいきました!
今日は白インゲン豆をたくさん戻したので、チリコンカンとポタージュスープに
チリコンカンはミックスを使ったので楽チンこ(←あれ、「こ」ってなに?)
ポタージュは、一晩水に浸して戻した白インゲン豆を三倍量の水で下茹で
「これでもか!」と出てくる灰汁を掬いながら中火で一時間ほど柔らかくなるまで煮る
それを潰して、コンソメスープ、ベシャメルソースと合わせ、塩胡椒で味を整える
美味しかったんだけど、すーぐお腹が空いちゃうカンジ〜(^o^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イラストレーター・ラジカル鈴木さんの別名義John Bon氏の個展会場でのパーリーに「えろきゅん短歌朗読」にて参戦致します
熱い一夜になりそうな予感・・・♪
ちょっとお高く感じるかもわかりませんが、お酒も食事もとっても美味しいので、ご満足頂けることうけあい!
オシャレしていらしてぇ(^o^)/
John Bon プレゼンツ『肉感ナイト』開催!!!!
お待たせしました!!! 4ヶ月に渡るギャラリー&ダイニングサロン・ピノチカでの展覧会のスペシャルイベント、遂に詳細が決定しました!!!
『肉感ナイト』と銘打ち、官能と興奮のるつぼに貴女、貴男をお連れします・・・
2010年7月17日 土曜日
19時 開場 19時30分 第一部・開演
● 入場料 4,000円 2ドリンク フリーフード込み
■ 会場 ギャラリー&ダイニングサロン ピノチカ
http://www.pinochika.com/
〒106-0044 東京都港区東麻布1-23-6東麻布ビルB1F
B1F 1-23-6 HIGASHIAZABU,MINATO-KU TOKYO
都営地下鉄 大江戸線赤羽橋駅・赤羽橋口より 桜田通り左手を直進100m徒歩3分
開廊・通常営業 12:00~24:00 月曜~土曜 休廊 日曜日・祝日
● 第一部 ● ライブペンティング《John Bon × foolish fish》
John Bonのエロティック・ライブペイント × foolish fishパフォーマンスのコラボ!
POPでコケティッシュなオリジナルソングで活動するfoolish fish(清水友美・林潤)が今回はエロソングや即興演奏・ダンスで、John Bonと真向勝負!
John Bonが、清水友美にボディペイント…なんてシーンもあるかも!?
必見です!!
■foolish fish(フーリッシュフィッシュ)
清水友美(Vo, Key,G)と林潤(G,Cho)によるユニット。
POPだけど少しひねくれたオリジナルソングで、湘南を中心に活動。
地元の音楽祭や学園祭、ラジオ番組等に多数出演。
Bohemianの番組でもテーマソングやBGMを担当している。
近年はパフォーマーや画家との即興コラボも多く、
インストの作曲や即興演奏・ダンスパフォーマンスも行っている。
http://www.myspace.com/foolishfish
http://members2.jcom.home.ne.jp/foolish-fish/
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/
約40分 20時10分終了予定 休息20分
20時30分 第ニ部・開演
● 第ニ部 ● 川上史津子のえろきゅん朗読
舞台女優で歌人の川上史津子による、ちょっとHできゅんとせつない短歌&短篇小説の朗読とトーク。ほろ酔い気分でお楽しみ下さいませ♪
■川上史津子blog「パイロン」
http://shizukokawakami.cocolog-nifty.com/pylon/
ツイッターアカウント:shizukokawakami
約40分 21時10分終了予定
その後、閉店の24時までフリーパーティーとなります。
■ラジカル鈴木/John Bon プロフィール
イラストレーター・ラジカル鈴木は'95年頃、デジタルならではのスタイルを確立し、以降、誰が見ても判るポップ&キュートな作風で出版、広告、テレビコ マーシャル、番組タイトル、CD、DVD、WEB等のメディア、映画や 演劇のメインビジュアルなどで活動。
百貨店のキャンペーン、ファッション、カルチャー、教育、警視 庁のキャンペーンポスターから雑誌・噂の真相まで、メジャーからアンダーグラウンド、マイナー、文芸、ノンフィクション、実用書と、手がけた仕事のジャンルは厭わず、いずれもそのインパクトある作風で目をひく仕上りになり、以来、現在に至るまでどれもが好評を得ている。
国内外の賞を多数受賞、'06年には'99年発表の代表作「大 顔展」ポスターが文化庁メディア芸術祭10周年企画「日本のメディア芸術100選」のアート部門に選出。
他に4年間務めた週刊文春・中村うさぎ「ショッピングの女王」の挿し絵や、著名作家の著書の装丁でも広く知られる。他・国内外での受賞・展覧会・グループ展も多数。パブリックアートのイベント、チャリティ等にも積極的に参加。
またイラストのみならず雑誌や新聞で映画レビューや旅行ルポ、ダイエット記などを執筆し文筆家としても活躍。「男の食いそんぼダイエット」「ラジカル 式 にんにく本」の2冊の著書がある。
現在はWebシネマ・トゥディ誌上に於いて「スクリーンをにぎわすあの人!」映画スターの似顔絵とコラムの連載中。
John Bonは、イラストレーションの範疇に収まりきれないより個人的な作品制作活動を、別名儀で区別するための、言わば夜の顔、分身である。
テーマは人間存在の本質、エロス、快楽、そして生命を追求すること。展覧会、ライブペインティング、ボディペインティング、壁画、写真に至るまで表現法法は問わない。作品はすべて自らの内部から発生したものである。
展示作品もエディションナンバー入りで発売中です。
その他、John Bon特性手ぬぐい、Tシャツ、カップ&ソーサーも販売中!!!
I'm waiting for you, Please join with our ass.
You will sure to be satisfied with the erotic excitement, on that night !!!
作家インタヴュー&作品一部紹介がアップされました!
ナビゲーターは、あのJ-WAVEのDJでお馴染みのロバート・ ハリスさんです。
http://www.youtube.com/watch?v=a7-xuA0L0cc&feature=player_embedded
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
整いました!
「かくれんぼ」とかけまして、大塚愛の『さくらんぼ』と解きます
その心は・・・「もう一回!(いいかい?)」
しづっちです!\(^O^)/チャンラ〜ン!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京芸術劇場へ野田地図『ザ・キャラクター』を観に
出演者の方への差し入れを東武百貨店地下のWESTにて購入 なんかね、わたしにとって粉糖(ふんとう)は『幸せの味』みたいです♪
「ポロン」という、まん丸のヘーゼルナッツクッキーに粉砂糖が塗してあるお菓子を見つけ「あ、これわたし大好きなヤーツ♪(C)ハライチ」と思って気が付いたのだが、もう一つわたしが大好きで、よくお土産に買うのがユーハイムの『フランクフルタークランツ』というケーキ
これも全体に粉砂糖がまぶってて、口に入れるとフワーと溶けて・・・(o>ω
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント