「あわやイーグル」って(  ̄~ ̄;)
「すぽると」さんは、石川遼クンに勝ってほしくはないのかえ~!?
「あわや」に続くべきは、ネガティブな内容なのに・・・。
日本語の誤用を、ニュース番組がやってはいけないと、しづこおばちゃんは思うのでありますo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「すぽると」さんは、石川遼クンに勝ってほしくはないのかえ~!?
「あわや」に続くべきは、ネガティブな内容なのに・・・。
日本語の誤用を、ニュース番組がやってはいけないと、しづこおばちゃんは思うのでありますo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「オイ、どうなんだい? 俺の体力! ここへ来て上がっているのかい!(C)なかやまきんに君」
早朝、五時過ぎ発 叔父の告別式へ向かう列車に乗るために
寝たら起きられそうになかったので、一睡もせず準備して
にもかかわらずギリッギリ乗り遅れそうだったので、喪服(ワンピース&ボレロ)にロングコートに太ヒールで猛ダッシュしたところ・・・
徒歩10分強の最寄り駅まで8分で走れちゃったよ〜んε=┏( ・_・)┛
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
亡き母の長兄で、田舎で農業をしておりました
一週間ほど前に、食べ物を喉に詰まらせ、肺炎を起こし意識不明になったと
小康を保っていたのが、今朝方急変したのだそうです
叔父は聾唖でした
小さい頃、高熱で耳が聞こえなくなったのだと
でも、会えばなんとなく身振り手振りでニコニコと話したものでした
言葉を使って仕事をしている自分が言うのもなんですが、叔父と会った日のことを思うと、いかに自分が『たかが言葉』に振り回されているかを感じます
約束がどうとか、ちょっとキツい言い方をされたとか
大切なのは、それ以前にお互いがお互い同士をキチンと思い合っているかどうかであって
よく考えれば、そんな些細なことどうでもいいのにね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渋谷のコンコースにて
老いも若きも立ち止まり、眺め、写メを撮り
銀座線に繋がるデッキなんて、人が鈴なりで
この国も、まだまだ捨てたもんじゃありませんぜ!(‘-^)b←あらやだアタシってば上から目線〜w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラジカルさんがJhon Bon名義で発表された作品の個展のオープニングパーティー@銀座ヴァニラ画廊
マジック(マッキー極太)の太い線でグイグイ描かれた裸体やペニスは、でも不思議といやらし過ぎることがなくて(´∀`)
ラジさん、もうすぐパパになられるそうです!
バンザ〜イ♪\(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
満月? ああ、どおりでムラムラすると思った〜(*^□^*)
・・・え? 「お前は年がら年中ムラムラしてるだろっっ!」 とか言わな〜いの♪(C)姫ちゃん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
出掛けのクソ忙しいときにかかってきた電話
「(能天気な男の声で)あ、コンニチハ〜! 以前お世話になりました、北海道の海産物屋なんですけど〜 この度、蟹のとってもお得な・・・」
「ウチ、注文したことありましたっけ?」と、わたし(我が家はお取り寄せという行為を、殆どしない)
「あ、直接のお取り引きはないんですけれど」
「じゃあ、結構でーす(ガチャン!)」
ホンマ、こすっからい商売しやがってからに(−_−メ)
嘘つき、キライなんですよね 特に保身のための嘘
知り合いにも、ちょいちょい会話に嘘を挟んでくる人がいて、もうそれは聞いていれば矛盾点がわかってしまうから、ある種の病気なんだと思って、かなり割り引いて考えることにしています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この土日は、13〜22時のフルタイムで『田園に死す』の稽古でございました!
連日、Tシャツが三枚ずつ汗だくになるハードな稽古にフラフラになりつつも、良い芝居をお見せできそうな手応えが〜!!\(^O^)/
一昨年の11月に、満員御礼にて初の舞台化に成功した本作品
再演の今回は、魅力的なキャストにお集まり頂けました!
それに加えて、津軽三味線の日本チャンピオンと準チャンピオンにも、生演奏でご参加頂けます
37歳を迎えてますます元気イッパイの川上が『母を捨てたい15歳のカワカムリ少年』を、厳しいダイエットでイッパイイッパイの状況でw、再び演じさせて頂きます(^O^)
演劇を学び始めて、来年で20執念・・・もとい、周年(笑)
川上史津子史上、最大級に良い役でございます! 見守ってやって下さいませ〜m(_ _)m
劇団☆A・P・B−Tokyo
寺山修司没後25周忌・第二弾公演!!
『田園に死す』
作/寺山修司
演出/高野美由紀+East 10th Street
チラシ画/智内兄助
音楽/J・A・シーザー
2008年12月11日(Thu)〜15日(Mon)
11(木)19:30
12(金)19:30
13(土)14:00/19:00
14(日)14:00/19:00
15(月)19:30
@ザムザ阿佐ヶ谷
前売り¥3,800
当日 ¥4,300
チケットは日時指定・全席自由席
一人でも多くのお客さまにお運び頂きたく、ゼヒお誘い併せの上、お運び下さいませ〜♪
ご来場のお日にち決まられましたらご連絡を!
お振込み方法等、折り返させて頂きます
ご予定の立ちづらい方は、当日精算にても承れますので、取り急ぎご予約だけでも入れて頂けるとありがたいです
お待ちしてまぁす(^O^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、会おうとしていた会いたい人に会えなくて
帰宅して、ヤケ酒ならぬヤケ料理しちゃいました
挽き肉の代わりに納豆を使って『麻婆納豆豆腐』
レシピは目分量!
ハラホロヒレハレ・・・(´ω`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブルーマン、えらく長いこと日本で公演してますが、国の奥さんや恋人は淋しくないのかな~?(´`)
に、してもここんとこずーっとトマトが高いねぇ・・・(Тωヽ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「Project Nyx(プロジェクト・ニクス)」による、来年2月末~3/1の公演です!
あり得ないくらいに豪華な日替りゲスト陣(≧∇≦)
メインキャストの一人である自分、毎ステージその方々の受け皿になるべくがんばるっす!
天国の母ちゃん、俺やるよ~!!(^O^)
詳細は後日!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、新宿JAMにて
宝塚の生んだ変態電子音楽家・佐伯誠之助さんと
もう一枚は「あらびき団」でお馴染み、セーラー服おじさんこと、安穂野香ちゃん♪
ほのかちゃんのエナメルパンプスがピッカピカだったことに感動!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
上田三根子先生はイラストレーター歴40周年でいらっしゃるそうです。大尊敬!!\(^O^)/
お二方ともわたくしが小さい頃には既に超人気作家さんでいらしって!
神にも等しき存在です(^-^)
「おしゃれ対談」と題された、ミネコ先生とゲストの石川三千花先生の、おしゃれ番長トークに満座爆笑でした!
トーク中に、わたしが提出していた「作風を変えられたことはありますか?」という質問が取り上げられ、それからイラストレーションのお話しもして頂けました。
ミネコ先生は、即答で「あたしは無いわね」と。
でも、「意識的に変えるのではなく、仕事に合わせて自然に変わっていく 自分でも飽きるし」とも
三千花先生はおありになると(最初、三千花先生は、パステル画を描かれていたそうな!)
ミネコ先生が「(仕事で)人のやっていないことをやりたかった」という意味のことを仰られていて、まさにパイオニアのお言葉だなぁと感じました(^O^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お寺さんのお言葉なのじやから、なんちゅうか、もそっとこう、ヒネリっちゅうか、ありがたみというものをウニャムニャ・・・(^o^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そして昨日は、来年2月の寺山さん作品『星の王子さま』のチラシ&今後の川上の役者仕事用の宣材写真を、カメラマンの浜口太さんに撮影して頂きました!
月蝕歌劇団に出演していた頃に知り合いましたので、もう十年来のお付き合いであります。
浜口さんのHP「HAFU PHOTO FACTORY」の中の「大人の写真館」に、わたくしの昔の姿もございます。
もうすぐ『田園に死す』で丸坊主になっちゃいますので、普通のわたしはこれにてしばらく見納めかにゃ!?
フォトアルバム、作りました♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント