カウントダウン
来月の今日、サブロクの誕生日を迎えまーす!\(^O^)/
あー、わたしも人生折り返し地点かぁ・・・(シミジミリィ)
って、こないだ占いで90代まで予見されたばっかりですが〜(^o^;
今思えば、小さい頃から醒めた子供だったかもしれません。
小学2年生くらいだったでしょうか。世間はクリスマスで賑わっていて、わたしは一人お習字教室からの帰り道で、ふと「ああ、わたしはきっと大人になっても、こんな風にひとりぼっちなんだろうなぁ」と悟ってしまい。
4年生の頃は日能研という進学塾でいつも1番で、先生から「史津子は櫻蔭(こんな字だったっけか?)から東大に行けよ!」と言われていたものの、なんとも会社で働く自分の姿が想像つかず。
その後、なだらかな勾配の坂を転げるようにゆるやかに成績も落ち、現在のえろねーちゃんに至るのです。
言いたかったのは、あの頃のわたしが思っているより、35歳のしづこちゃんは「お子ちゃま」だということ。
まだまだ人の親にはなれそうにありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まあ、表現者というのは、皆どこか子供の部分を持ってたりしますね(^o^)/
それが好奇心であったり、茶目っ気だったり…
そういう要素をなくしたら、何も作り出せないですよね。
投稿: どらごん♪ | 2007/08/21 19:08
>どらごん♪さま
>皆どこか子供の部分を持ってたりしますね
ですね~ 大人なら「そんなの当たり前」と思って見過ごす、或いは気付かない点に固執するのが子供のビビッドな感性のように思います
どうしても大人は「経験」という鎧を纏ってしまいますものね
表現者としてはいつもむき出しの、ヒリヒリした状態でいたいものです
投稿: し~ちゃん | 2007/11/09 20:11