この坊やは、あれだな
「ハイライト」代わりか・・・(^o^;
「世界で一番大きな花が開花」
シドニーの植物園で開花した世界一大きな花「タイタン・アルム」。腐った肉のような異臭がするため、「世界一臭い花」としても知られ、スマトラ島に生息しているが、絶滅寸前で見掛けるのは難しい(3日)「時事通信社」
あと、このタイトルの語呂の良さにしづこのナニカがくすぐられた~♪(^-^)
「バンガロールはベンガルール」
バンガロール→ベンガルール…インドまた地名変更
ロイター通信などによると、インド南部カルナタカ州政府は1日、州都バンガロールの名称を現地のカンナダ語式に「ベンガルール」に改めると発表した。
バンガロールは、IT関連企業が集中する経済都市。改名は、流入人口増加に対する地元民の不満をなだめるためとの見方が出ている。
インドの大都市では、1995年以降、ボンベイがムンバイに、マドラスがチェンナイに、カルカッタがコルカタにそれぞれ改名している。(ニューデリー支局)「読売新聞」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
resourcefulness tartly,transience Pythagorean Witherspoon jailers.
投稿: | 2006/11/08 09:51