フェリーニの新作
・・・あ、NHK教育「きょうの料理」だったわ。ちゃんちゃん♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「えろきゅん朗読」させて頂きました~!
実は恐れていた事態に・・・ぬぁんと! ぢょしこぉこおせぇ&お母さまがお客様の中に! 昼間っからちょいとHでごめんよぅ・・・(>_<)
その後「俳句・文学研究同好会」の方々や飛び入りの皆様とで「花小金井句会」。お題を頂き、皆様の句が書き上がるまでの時間にて、「投扇興(とうせんきょう)」という風雅なお遊びに参加致しました♪
扇を投げて台の上の的を落す古典遊戯です。写真左下の羽根つきの羽根のオバケのようなのが的です。手作りで可愛らしいこと~♪
写真は台に扇が寄り掛かって、20点!
扇の状態に役があるのですが、それは会の中で自由に決めて良いのだそうです。
こちらの会での得点のつけ方は、
春:扇で的を台から落とした時・・・10点
夏:台に扇が寄り掛かった時・・・20点
秋:的を飛ばした後、扇が台に乗った時・・・30点
冬:秋の状態の扇に的が乗った(!)時・・・40点
はてさて、わたくしめはと云えば10投中4回が20点、3回が10点の計110点で「筋がいい!」とのこと~o(^-^)o
実際にやってみたら、想像していたよりズット楽しかった!\(^O^)/
「ダーツバー」より「投扇興バー」に、誘われたらイッちゃうなコリャ・・・(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
西東京は花小金井にあります「嘉悦大学」(西武新宿線「花小金井駅(急行停車駅)」下車。南口より徒歩七分。駅に看板あり)の学園祭『第五回飛翔祭』にお呼ばれ致しました♪
学園祭のゲスト、初体験です~!
神様仏様! どうぞ可愛い大学生の男の子をヒッカケられますように・・・!(←あっ、アタマの中身モレちゃった! テヘッ♪)
古閑ゼミナール・学友会クラブ「俳句・文学研究同好会」
顧問・古閑博美(こがひろみ)先生
平成17年10月30日(日)
①古典遊戯「投扇興」・・・午後1時~4時 105教室
☆参加費無料
②花小金井句会・・・午後1時~4時 105教室
俳句指導:赤嶋千秋氏(「耕」同人)
ゲスト:川上史津子氏(歌人、俳人、女優)
参加費:おとな1000円
「木の実句集第一号」平成17年10月29日発行 頒価300円
[お問合せ・お申込み先]
嘉悦大学 古閑(こが)研究室
0424-66-3711
hkoga@kaetsu.ac.jp
んでもってその日の晩は、新宿ロフトプラスワンにて女の子だけのイベント
LOVE&PINK 1st Anniversary Party
~Beauty×ERO×Halloween~ Only for Girls!!
OPEN 17:30 START 18:00 CLOSE 22:00
にて、プチ「えろきゅん朗読」をさせて頂く予定となっておりまする~♪
この日の2イベントってば、んもぉ総てが対極っ! アタマどうにかなっちゃうんちゃうん!? ・・・って、ワタシ両方で同じこと(=えろきゅん朗読)しようとしてたぁっ! なぁんだ、だいじょぶじゃ~ん♪(爆)
果たして! アカデミックとエロティックは両立するかしらんらら~ん?(←無責任一代女w)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
11/13(日)
『Laugh&Music vol.2』
@渋谷・青い部屋
open 18:00
start 18:30
charge 2,000yen(with 1drink)
このフライヤ、最高に可愛ぃいん♪
ま、アタシのお口にはソプラノリコーダーがジャストサイズだけどねぇ~(爆)←ピーッ、ピピピッ! 下ネタ禁止っ!
アタクシの出番は、19:40~20:00を予定しております。
こちらのイベントには初参戦ですので、自己紹介的な朗読&トークでお送り致します。「えろきゅん朗読」未体験の方にお薦めします~!
リピーターの方には、え~っとぉ、えぇと・・・
(考え中)
あっ! 今回、お蔵出しの歌があるでよ~! 例によって誰からも「唄って!」と依頼されたわけでは御座いませんが(笑)、やっぱり唄いたいので唄っちゃいますぅ~♪
アタクシが日本語に訳詩しました“アノ”歌です。
川上とカラオケをご一緒した事のある仲良しさんなら、もうお分かりですね・・・フッフッフッ♪(←不敵な笑い)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ず~っと入ってみたくて仕方が無かった中野の『佐世保バーガー』に行って参りました!
中野の劇場MOMOに行く途中にあって、通るたんび気になっていて。イッペン食べてみたかったのです~。
写真は「アボカドバーガー」なり。 ウチ、アボカド好っきゃね~ん♪ ジューシーで、んまかったよ~んo(^-^)o
わたしにはちょっと薄味に感じられたので、お塩を貰ってフリました。レギュラーサイズは量的に軽めなので(瞬く間に“ペロリ”といっちゃいました!)、シュリンプ&ポテトフライを追加。こちらにはケチャップとスウィートチリソース、2種類のソースとカットレモンが添えられておりました。
男性諸氏には大きいサイズのバーガーがよろしいかと~(^O^)/
仕事を終えて後から合流した妹の為に、店名にもなっている「佐世保バーガー」を注文しておきました(勿論テイクアウトもOK。注文を聞いてから作って下さるので、予め「何時に○○を」と注文しておいて取りにくる方も多く見受けられました)。こちらは甘めのテリヤキ味でした。
どちらもバンズ(パン)に甘味があって、コンガリ焼いてあって美味しかったです♪
それにしても、あれだけ混んだら(火曜日の夜7時の時点で一瞬満席に!)キッチン一人、ホールに一人ぢゃたいへんだぁ~(>_<)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
NHK教育「知るを楽しむ」
志ん生師匠のお嬢さん(といっても、もうおばあちゃまです)が、師匠の亡くなった時のお話をされていました。
何度も発作を起こされていた後だったので、お酒を水で薄めて差し上げていたそうです。師匠が、
「この酒、薄いねぇ」
するとお嬢さんは、
「仕方ないのよ! 今までは特級、これは1級なんだから」
と誤魔化して。
それをある日、“もう薄めないお酒を飲ませてあげたいなぁ”と思われて、吸い呑みに八分目ほど入れて差し上げたそうです。
志ん生師匠は寝床でそれを呑むと、
「やっぱり酒はうまいねぇ~」
と仰ったそう。
翌朝、お嬢さんが起こしに行くと、応えが無い。
「先にシモの始末しましょうか」
声を掛け、前をはだけたところ、既に肌の感じが違っていて・・・
「最期に薄めないお酒を飲ませてあげられて、本当に良かった」
そうお嬢さんは仰っていました。
もぉ夜中の3時にテレビの前でボロ泣きの30女(T_T)
またレポーターが山本晋也カントクというのも、わたくし自身が以前に一度インタビューして頂いている事もあり・・・。
優しい語り口が涙をソソルのであります~(>_<)
でも、こういう涙は決してキライでないです。
年取ったかにゃ、アタチ・・・?(因みに師匠の亡くなられた日は、かわかみしづこちゃん2歳のお誕生日でありました。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
30日の日曜日、日テレお昼の番組「テレつく!」(O.A.は11:40~12:55)に、「日本一黄金の似合う女」黄金咲ちひろちゃんが占い師として出演されます!
わたくし本日、そのお客さん役として占って頂きました~♪
もしかしたらチラリ、くらいは映るかもしれません! チラ魅せ♪ でっす(^-^)
ちひろちゃんには以前、色のボトルを使った「オーラソーマ」という診断をして頂いた事がございますが、本日はまずタロット占いで仕事運を。続いてカラーストーンをオーラソーマと同じように並べて読み取って頂き、オマケで天使からのメッセージも頂いてしまいましたo(^-^)o
それぞれに思い当たる事も多く、う~むと唸りっぱなしでした・・・。
わたしの引いた未来のカードは「魔術師」。タロットに詳しい方であれば、これが何を意味するものかおわかりかと思います。
ウン! し~ちゃん、ぐあむばるぅっ!
さてこれから、なかの芸能小劇場へ水中、それは苦しい主催のイベント「珍しい音楽祭~chin-on~vol.2」を観に参ります!
山田広野監督、猫ひろし師匠もご出演!
その前に「佐世保バーガー」で腹拵(はらごしら)えをしようと思っとります。
「ひとりでできるもん! 第3弾・佐世保バーガー篇」カミングスーン!\(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6/1に始めた禁煙、本日まで一本の貰い煙草もせずに続いております~♪
以前、半年の禁煙に成功した時が5年前、芝居の稽古中。
ヨコハマの「チャブ屋(売春宿)」の女の役で、演出家から、
「川上くん、ちょっと後ろで煙草吸ってて」
「え! 火は?」
「火は点けなくてもいいよ」
「や、でも煙が出ないのは変ですよ~」
と、おタバコ復活してしまいました(;^_^A
今回は飲みの席で「ちょっと一本・・・」をしないでいられるしづこ(34歳・独身・賞罰なし)にカ・ン・パ・イ⌒*
誰かご褒美に“違うモン”吸わせてくれ(爆)←おーっとイカンイカン! 「パイロン」では下ネタ封印、っと♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
友人の結婚披露宴の司会を勤めさせて頂きましたo(^0^)o
自分で云うのもナンですが、この度も(今回で3回目♪)
親御さま連の御覚(おんおぼ)えめでたく・・・(^-^)
なんなら自分の披露宴の司会だって~♪人呼んで、
「司会もこなす花嫁っ!(爆)」
誰かぁ! 貰ってくれぇ~!(←魂の叫び・・・orz)
んでもってコチラは、新郎の日体大同期の皆様による
“HG10人衆!”イヤぁー体育会系はノリが違ったねっ!
またみんなマッチョで腹筋バリバリなんだものぉ~♪
囲まれてちょっと幸せなワタシでした(笑)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いえ、役者の後輩ちゃんがですが・・・orz(もぉこのボケ方えー加減封印せんと、友達減っちまうかしらん!?)
自ら申し出て、披露宴の司会をお手伝いさせて頂く事となりました。明けて本日、あい勤めさせて頂きまぁす♪
いざや幸せのオコボレに与(あず)からんっ!(←鼻息荒いw)
あ、川上のリアルお友達でご結婚のご予定ある方、いつでも司会引き受けまっせ~♪ 意外とこれが親御さんからの評判良いんだ♪ いやマヂで!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開けて寝こけておりました、山手線大崎止まりの回送電車。
芝居の跳ねた翌日のこと。舞台を御覧頂けた方はお分りかと思いますが、類人猿のようなアノ姿勢が祟り膝・腰・肩が悲鳴を! 学生の頃からお世話になり続けている江古田の整体の先生の所へ駆け込み、鍼を打って頂いたその帰り道の出来事でした。
「オネエサン、終点だよ!」
「・・・! ありがとございます!」
優しいおじさまが声を掛けて起こして下さいました。恥ずかちかったのののののー(>_<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花歌マジックトラベラー公演「紅いテーブル」打ち上げ~♪
観にきて下さった方、応援メール下さった方、ガンバレの念力をお送り下さった方、本当に嬉しかったです! ありがとうございました~\(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WAHAHA商店・楽珍トリオの浜田もり平さんと我善導さんのドッキリ誕生祝いを、昼夜の公演の合間に敢行!
座長が「ダメ出し(演出家から役者への注意)がある」と全員を集合させ、お二人に真剣な顔で「今芝居で使っている小道具に支障があるから、使わないで欲しい」と。突然の指示に蒼ざめるお二人。
「こちらで新しい小道具を用意しましたから・・・持ってきて」と座長。すると二人の為に、わたしの誕生日に用意して頂いたのと同じケーキが~♪ 拍手喝采! 大爆笑!
大・成・功♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から3日間、昼夜昼夜昼夜の6ステージ連荘(れんちゃん)でっす( ̄□ ̄;)!!
マニアックな方は、月曜夜にいらして下さい。満身創痍、まさに“幽鬼”と化したし~ちゃん34歳、独身。を御覧頂けます~(;^_^A
そんな大事な日の朝に、コンタクトケースを忘れて家まで
引き返すていたらく・・・orz
ピックアップして再び駅に向うと、道の途中で先に出たはずの父親が戻ってくるのに出っくわす。曰く、
「いやぁー、忘れ物しちゃったよ」
な ん だ こ の 馬 鹿 親 子 (爆)
写真はかあちゃん心尽くしの栗ご飯おににに(おにぎり)弁当~♪ 女子楽屋のみんなにホンの少しずつお味見して頂いたのですが「美味しい~!」と大好評でした! 塩加減が丁度いい具合で、栗がゴロンゴロンしててホンッッッッットに美味しかったのだ! 味付けは炊き込む時、塩と醤油を少々&1/3を餅米で! byかぁちゃん♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月末に横須賀hideミュージアムで買った、hideちゃんブランドのジャージを無くしました・・・orz
終演後、腰に巻いて劇場を出た(と思った)のです。
今日は何年振りかでお会いする日芸ミュージカル研究会のOBの先輩方がいらしていたので、ご一緒に楽しく飲んで、帰り際ふと気がつくと腰に巻いていたはずのジャージが無いっ!
大騒ぎしたら一昨年の花歌公演で共演した役者さんが、
「劇場のロビーのソファで見た気がする」と。
もう劇場は閉めた後だったので、慌てて最後に退出したはずの制作の女性に電話して聞いてみたのですが「ちょっと気がつかなかった」とのお返事。
赤ちゃんめいた事を云うようですが今回1年振りに舞台に立つに当り、稽古から本番中の現在まで、自信が無かったり不安だったり悩んだりした時、このジャージに包まれているとhideちゃんに守って貰っているようで落ち着いたのです(わたしにとってhideちゃんはエンタテインメントの神様みたいな存在なので・・・)。
「ロビーで見た」情報に、一縷(いちる)の望みを託して・・・
ぅあーん!
出てこなかったら死んでしまふ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
「TEAM発砲B・ZIN」主宰、きだつよしさんと。
日芸演劇科の2年先輩にあたります。
現在グローブ座で公演中の「バクマツバンプー ~幕末蛮風~」(主演:大野智さん)の作・演出を手懸けていらっしゃいます。
本日は貴重な休演日にいらして下さいました~o(^-^)o
TV版「仮面ライダー響鬼」の脚本も担当されています。
18歳だった頃の川上を知る方とお会いするのは、ナンとも面映ゆいもので・・・(>_<)
日芸演劇科に学んでも、卒業後数年で演劇の世界から離れてしまう人が殆どの中、きださんのように劇団を成長させ、ご自身も劇作家・演出家としてのキャリアを積まれている先輩の存在にはいつも勇気づけられます~\(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花歌マジックトラベラー公演「紅いテーブル」本日初日でっす♪ 当日券もりもり発売します~!
「川上扱い」と仰って頂くと、予約なしでも当日¥3500→前売り料金の¥3200にっ! おっ得~♪
終演後、川上の著作も販売しまぁす! もう既に拙著をお求め頂いている素敵な方! ご持参頂ければすぅわいん(サイン ・・・きゃっ♪ ハズカシっ♪)もさせて頂きますのでお気軽にお申し付け下さいませ~!
写メ・記念写真・握手・ファンレター等々絶賛受付中!(爆) でもでも差し入れはご遠慮致します~。もう会場にお運び頂き、ご挨拶出来るだけで充分嬉しいのです。どうぞお気遣いなく、手ぶらでフラフラ観に来ちゃって下さいマセね⌒☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近所の商店街に出来て、ちょっと気になってたラーメン屋さん「信楽茶屋」へ。ひとり焼き鳥に続く第二弾、ひとりラーメン(笑)。もぉね、寂しさを逆手にとってシリーズ化しちゃる! 題して「し~ちゃんの“ひとりでできるもん!”」
・・・む、むなすぃ(虚しい)・・・orz
さ! 気を取り直して、っと(←立ち直りハヤッ!)。
写真は塩ラーメン煮玉子乗せ¥670&餃子(おっきめ♪)¥10、計¥680也~! 情報誌「ぱど」のクーポン券で餃子が¥360→¥10になったのだ(^-^) わーいわーい! ♪♪♪クーポンマンセー♪♪♪
で、肝心のお味は・・・とーーーっても美味しかった!
店内で知ったのですが『化学調味料を使わず、素材にこだわった安全で健康なラーメン』『天然素材と水と塩にこだわり、無添加で安全なラーメンを手作 りしています 』と謳(うた)っているだけあって、塩ラーメンのスープがほんのり甘い! イイお水とお塩を使っているからなのでしょうね~。ちょっと感激しました♪ 餃子も大きくて片面パリリ、反対側の皮はツルンと。噛むと肉汁がイッパイで、野菜の旨味もあって。ラーメンを食べながらでも4つペロリ! でした~。
「信楽茶屋」のHPにも餃子割引クーポンがありました(2005/10/3現在)ので、お近くの方は是非ゼヒ♪
そそ! 「ぱど」と云えば、ご縁あってweb版「ぱど」で「紅いテーブル」の公演情報をご紹介頂いております(公演終了まで)。ありがとございます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・・うまっ♪ セブンいい仕事してますねぇ~o(^-^)o
むぎめしになってたの~。押し麦のプチプチした食感とご飯の美味しさ、カルビのちょっとしょっぱめの塩加減がグー! ¥395で量は控え目。男性は物足りなく思われるかと。女子には丁度イイ感じでしたわよん♪
実家棲まいで、普段まったくコンビニ弁当を食べないわたくしなのですが(外食は芝居の稽古中くらいですねぇー)、お米が想像以上に美味しくって、ビックリしました! 色々研究が進んでるんですね~コンビニ業界・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・・コワっ! 我ながら怖っ!(爆)
稽古終わりでお疲れちゃんのヘロヘロバッタなり~(>_<)
10月1日でしたねー。
本日の稽古場は中野。駅前で品のよろしいシスターに赤い羽根を刺して頂きましたん(^-^)
ぢっさいコッチが募金して頂きたいイキオイですが・・・(苦笑)
まぁそれはそれとして、ね♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント