結婚式にて
友人の結婚式に出席しました。
花嫁の白無垢(しろむく)は、ヤワラちゃんが着たものと同じという、ウン百万円もする豪奢(ごうしゃ)なもの。
式場の庭園は自然の地形を生かした見事な造り。特に池は湖と見紛(みまが)う大きさで、川から滝壺からあるたいそう立派なものでした。
参列した人々はお祝いの言葉を叫びながら、服のまま次々に池へと飛び込んでいきます。
わたしは花嫁と一緒に池に飛び込むこととなりました。彼女と共に池の回りの回廊を全速力で走りながら、「着物が汚れてはいけない!」と、花嫁の打掛を脱がせ、帯を解(ほど)き、着物もどんどん脱がせて襦袢(じゅばん)姿にし、わたし自身も走りながら着ていた振り袖をどんどん脱いで肌襦袢(はだじゅばん)一枚になると、花嫁の手を取り「せぇの!」で池に飛び込んだのです!
水面へと浮き上がりながら顔に纏(まと)いつく木の葉を手で拭うのですが、光は見えているのになかなか水から顔を出せなくって苦しいぃぃぃ・・・
「プハッ!」という自らの大きな息継ぎと共に目が醒めました―。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この記事を専門用語で「夢オチ」と云いますw
投稿: し~ちゃん | 2005/06/19 05:02
私の場合、披露宴でシャンパン→ビール→ワインとハシゴしたらちょっと気分が悪くなってトイレで気を失ってのち、身なりを整えて会場に戻ってみたら・・・次の組の披露宴になっていたという、夢オチではなく酒オチ!の経験が
(式出物が宅急便で届いたのは言うまでもない)
投稿: ゆも | 2005/06/22 21:18
>ゆもさま
だっはっはっは~(爆) 面白すぎます!
メインディッシュとか花束贈呈とかありつけなかったのでしょうか!?
「引き出物が宅急便で届いた」ということは
二次会にも合流できなかったという事ですよねーw
投稿: し~ちゃん | 2005/06/24 16:18