岡本敏子さん死去
岡本太郎さんの養女で、岡本太郎記念館の館長も勤められていた岡本敏子さんが20日午前に亡くなられました。
わたしの歌集『恋する肉体koisuru karada』の装丁を手掛けて下さったアートディレクター、榎本了壱さんと「かいぶつ句会」という俳句の会でご一緒させて頂いております。
敏子さんと初めてお目に掛ったのは、その榎本さんのパーティの酒宴で御座いました。 わたしが榎本さんの句集の出版記念パーティの座興でエロ短歌を朗読したとき、敏子さんは(その時点でダイブお酒を聞こし召していらっしゃいましたがw)
「アナタ! エロ短歌相当イイワヨ!」と仰って下さいました。
「今度美術館にお邪魔しても宜しいですか?」と伺ったら、「ドウゾドウゾ!」と笑顔でお答え下さったのが忘れられません。
その後何度も榎本さん関連のパーティでお目に掛ると、いつもにこやかに接して下さっていたにも関わらず・・・。すぐにご挨拶に伺わなかった自分の愚かさを、今となっては呪うばかりです。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自作朗読もなさるんですか。なるほど同傾向の歌人の林あまりさんなどと比べても女優といふ職業柄か場面設定造詣センスは優れて居るかなどとおもひつつ読みました。
日暮れ宿壁の穴よりさしのぞく男女のつひのいとなみ
投稿: 波江究一 | 2005/05/02 19:43
>波江究一さま
短歌にお目通し頂けたようでありがとうございます!
お気に召して頂けたら嬉しいです
機会がありましたら朗読イベントにも
是非遊びにいらして下さいませ~♪
あなかしこ壁の薄きを知りながらいよよ隠さじ練り絹の聲
史津子
投稿: し~ちゃん | 2005/05/03 11:14