瑞雲舎サイコーッ!
『ちびくろサンボ』復刊だそうです~! 素晴らしい!
先日書店さんで問い合わせたところ、「少し遅れているようです・・・」とのお返事でしたが、そんなんナンボでも待ちますがな!(笑)
トラのバターで作ったホットケーキを
ママクロが27枚、パパクロが55枚、
そしてチビクロが169枚も食べました!
っていうのが大好きだったのです♪
今の子供達、例えば部屋の中をグルグル走り回ってしょうがない子に向って、「そんなに回るとバターになっちゃうよっ!」って・・・、通じないのかしらん!?
こちらの瑞雲舎という出版社さんは、以前にも絶版になっていた絵本「シナの五にんきょうだい」を復刊して下さった会社であります。店頭で嬉しさの余り、むせび泣きながら入手した思い出があります(←イヤ、マジで)。
絵本は刷り込まれた当時の絵や装丁、譲れないですねぇ~。
「シナの五にんきょうだい」は、正に記憶の中の絵と物語だった気が致しました。瑞雲舎サイコーです!
どちらの絵本にも、絶版とされた根底には“差別問題”が流れております。申し上げたい事は数々あれど、ここでは多くを語らないことに。ただ、「傷つく人がいるから」「不快に思う人がいるから」と、後ろ向きの検閲には大声で異議を唱えたい今日この頃のわたくし・・・(いずれお知らせする事があるかもしれません)。
さ、お次は「ジャングル黒べえ」と「カルピス」のロゴかな(爆)。
あああ、書いていたらあの絵本についても、この絵本の事も書きたくなってきた! よっしゃ! 『絵本』のカテゴリ作るべぇか!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、こんにちわ
その昔、ドラえもん好きの友人に
教えてもらったんですが
絵本に入れる道具が出てくる話で
「ちびくろサンボ」が出てくる所に修正が入ったとか
ネットオークションで手に入れた修正前の本を
を見せてもらったんですが
1.2ページまるまる差し替えになってました。
本家も絶版になってたんですね
子供の頃読んだ時は、
「虎がバターになるなんて変な話」
って思っただけだったんだけどな~
復刊はうれしいニュースですよ
投稿: もげてる | 2005/03/17 17:55
>もげてるさま
初めまして! いらっしゃいませ~!
「ドラえもん」のレアネタありがとうございます~
その差し替えられた物語はなんだったのでしょ?
非常に気になるところであります
「虎がバターに」なんて、今思えばシュールの極みで
ありますが 逆に子供の頃はすとん、と納得していた記憶があります
あ、でも「溶けたバターにも虎のシマシマがあるのかな?」とは思ってましたw
また遊びにいらして下さいね!
投稿: し~ちゃん | 2005/03/20 00:52