かいぶつ句会on the air!
タマレイクサイドFM79というコミュニティFMで、わたしが参加している「かいぶつ句会」が、ラジオ番組を持つ事になりました。メインパーソナリティは、落語家の金原亭世之介さん&アートディレクターの榎本了壱さん。第一回目のゲストが、わたくしこと川上賤女史津子であります。
収録前日の今日、三人で打ち合わせをしました。コーナーのアイディアを出し合い、構成。
ス○ークマンショーチックなラジオドラマも(笑)。アドリブで台詞をポンポン。その世界観で、即興で一句ひねる。楽しい。明日までに清書してきま~す!
その足で「メンペ展」@原宿LAPNET SHIPへ。
平成のリアル絵師、金子ナンペイ&フィギュアイラストレーター、デハラユキノリ。二人展のオープニング・パーティ。
デハラさんから頂いたDMの写真は、純白のブリーフ&ランニング姿のウィケメン男二人(お腹の辺りがちょっとぽっちゃり。なぜわかるって? それはランニングを乳首を隠すギリギリまでめくって結んでいるから!)が、恍惚とした表情でポージング。も、コレ見ただけで魂わしづかみに。台風をおしても行かいでか!
金子ナンペイさんには初めてお目に掛りましたが、絵を拝見して「ああっ! 知ってる~!」わたしは演劇のチラシでお仕事を存じ上げておりました。映画「PARTY7」や「ハッスル」のポスターでもお馴染みです。
お二人の作品が良かったのはモチロン、パーティの途中、リアルでポスターの格好をした二人が登場してのパフォーマンス! ヤバイ。オモロスギ・・・。
11/3まで。お好きな方はゼヒ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント